Archive2016年02月 7/15
-
2016年02月19日 -
■内容・ストーリー『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』2016年3月5日(土)春休みロードショー! 【映画ドラえもん公式サイト】http://doraeiga.com/■キャスト・スタッフドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ しずか:かかず ゆみ ジャイアン:木村 昴 スネ夫:関 智一 ドラミ:千秋原作:藤子・F・不二雄 監督・脚本:八鍬新之介 演出:岡野慎吾 総作画監督:丸山宏一 美術監督:清水としゆき 録音監督:田中章喜 音...
-
2016年02月19日 -
■内容・ストーリー『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』2016年3月5日(土)春休みロードショー! 【映画ドラえもん公式サイト】http://doraeiga.com/■キャスト・スタッフドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ しずか:かかず ゆみ ジャイアン:木村 昴 スネ夫:関 智一 ドラミ:千秋原作:藤子・F・不二雄 監督・脚本:八鍬新之介 演出:岡野慎吾 総作画監督:丸山宏一 美術監督:清水としゆき 録音監督:田中章喜 音...
-
2016年02月19日 -
Story: 劇場公開、2011年7月23。R18+指定作品。美貌の女剣客が幕府の密命で活躍する姿を描いた八神淳一氏の人気官能小説、『艶剣客 妖忍の里』を完全映画化したエロティック時代劇、第2弾。江戸幕府の密命を受けた真陰一刀流道場師範で、隠れお庭番でもある冴島凜は、侍志望の百姓弥三郎を伴い甲賀忍者の残党の動向を探りに向かう。凜の部下の結衣という隠れお庭番が先に彦根に潜入しているが、連絡が途絶えており、彼女の無事を確...
-
2016年02月18日 -
Story: まっすぐに泣ける生き方がある 守銭奴と呼ばれても、貫きたい志があった。身は修羅と化しても、守りたい愛があった。人気作家浅田次郎の同名ベストセラー小説を「秘密」「陰陽師 ~おんみょうじ~」の滝田洋二郎監督が映画化した感動の時代劇。混迷する幕末を舞台に、無名の新撰組隊士吉村貫一郎を主人公に、“守銭奴”とさげすまれても、愚直なまでに愛する者のために生き抜いた一人の男の波瀾の運命を描く。主演は中井貴一...
-
2016年02月18日 -
Story: 世の中、あっと言わせたる!ジャニーズWESTと関西ジャニーズJr.が集結した時代劇アクション・コメディ。江戸時代中期を舞台に、太平の世に自分たちの存在意義と葛藤する西の忍5人組の活躍を、ジャニーズWESTを中心に関西ジャニーズJr.たちの出演で描く。監督は松竹京都撮影所で助監督として活躍し、本作が長編映画デビューとなる井上昌典。時は江戸時代中期。天下太平の世の中で、代々受け継がれてきた忍の技術を磨くべく...
-
2016年02月18日 -
Story: 実際に起きた“連続射殺魔事件”をもとに、「かげろう」の新藤兼人監督が映画化した犯罪ドラマ。地方から上京した少年が都会の孤独の中で次第に転落していくさまを描く。主演は新人の原田大二郎。その母親役に乙羽信子。青森県細柳で貧しく育った山田道夫は、やがて兄弟と同じように集団就職で上京した。だが大都会の殺伐とした雰囲気についていけず、転職を重ね徐々に脱落していった。行き場のない道夫にとって、かつて横須...
-
2016年02月18日 -
■映画情報 (Yahoo!映画)鉄砲玉、弾(と)ンだ (2004年 日本)・作品情報 ・キャスト・スタッフ ・作品ユーザーレビュー (別ウィンドウで開きます)■内容・ストーリー小池清(小沢仁志)と小池和(小沢和義)――血をわけた実の兄弟――かつて清と和は、極道社会での出世を夢見て一人の男を狙い、清が標的を仕留めた。だがその時、女が子を身籠ったことを知った清は、和に手柄を譲り、堅気として生きることを決意する。10年...
-
2016年02月17日 -
Story: だって、愛してるの。作家の瀬戸内寂聴が出家前の瀬戸内晴美時代に発表した小説で、自身の経験をもとに年上の男と年下の男との三角関係に苦悩する女性の姿を描いた「夏の終り」を、鬼才・熊切和嘉監督が、『愛のむきだし』の満島ひかり主演で映画化したラブ・ストーリー。妻子ある年上の作家・慎吾と、長年一緒に暮らしている知子。慎吾は妻のいる家と知子の家を週にきっちり半々、行ったり来たりしている。妻と別れてほし...
-
2016年02月17日 -
Story: 製作国 香港公開情報 劇場公開(東宝東和)初公開年月 1979/02/03ジャンル コメディ/アクション...
-
2016年02月17日 -
Story: 直木賞受賞作家・重松清氏の小説「愛妻日記」を、『ねじりん棒』の富岡忠文監督が映画化したエロティック・ドラマ・シリーズ第3弾。R18+指定作品。『やわらかい生活』の脚本、荒井晴彦氏も脚本監修として参加。平凡な団地に住む平凡な主婦、陽子。とりたてて不満はないが、夫・真一との行為もマンネリで、退屈な日常を送っている。一人息子の潤一は、ヌード雑誌を隠し持っていたりと色気づき始める年頃で、陽子は複雑な気持...
-
2016年02月17日 -
Story: 大野靖子と『獣の剣』の五社英雄が共同でシナリオを執筆し、五社英雄が監督したアクション。出所を明日にひかえた笈田は、公金横領罪の千石から3000万円山わけの話をもちかけられた。かつて銀行員であった笈田は、何のバックも持たず、上役の令嬢洋子を口説き婚約にまでこぎつけたが、交通事故を起し獄中にあった。失った幸福を金で買い戻そうと決心した笈田は、千石の言葉に従って、出獄すると彼の情婦歌子を訪ねた。しか...
-
2016年02月17日 -
Story: 劇場公開、2010年10月16日。R15+指定作品。本物よりも、もっと本物らしく。エロスをテーマに6人の監督が競作する、『Love&Eros CINEMA COLLECTION』の1本となるエロティック・ドラマ。『白日夢』(2009)のいまおかしんじ監督がメガホンをとる。島田陽子が本人役で出演し、映画の撮影現場を逃げ出した女優と末期ガンに侵された男の間に芽生えた愛を描く。女優・島田陽子は病院での映画撮影中、共演俳優の急な降板によって...
-
2016年02月17日 -
■内容・ストーリー鳴かず飛ばずのカナダのインディーズバンド「ウィナーズ」。ベース担当のジェニファーはバンドに愛想を尽かし、薄気味悪い男と一緒に消えてしまった。翌日、姿を現した彼女は目の色や外見だけでなく、メンバーも驚くほどの演奏力や魔力的なカリスマ性を備えて。なんとジェニファーは一晩でヴァンパイアになっていた!!■キャスト・スタッフ出演:ジェシカ・パレ、ロブ・ステファニューク、アリス・クーパー、イギー...
-
2016年02月17日 -
■内容・ストーリー主人公・大原満太郎(河相我聞)はグルメな会社員。ある日、カウボーイのような格好をした男と出会い、その男のアドバイスで巨漢との大喰いバトルに勝利。その男は、プロフードファイター・ハンター錠二(萩原流行)と名乗る。錠二は財界の大物、丹下御前(岡崎二朗)が大喰いのプロ競技化のため立ち上げた競技団体・TFF(丹下フードファイター)に協力し、ナンバー1の実力を誇っていた。そして満太郎は関西の大...
-
2016年02月17日 -
Story:...
-
2016年02月17日 -
Story: 直木賞作家・重松清の官能小説、『愛妻日記』を映画化したエロティック・ドラマ。R18+指定作品。1本のAVをきっかけに変化してゆく夫婦の姿を描く。監督は、斎藤久志。主演は、劇団東京乾電池などの舞台を中心に活躍する、ともさと衣。早智子と吉田は新婚で、新築の真っ白な部屋に越してきたばかりだ。普通なら楽しいはずの新婚生活だが、なぜか早智子は吉田の求めに不潔がって応じない。ある日、後輩・加藤が一本のAVを吉田...
-
2016年02月17日 -
Story: 直木賞受賞作家・重松清原作、『愛妻日記』を映像化。一般的な夫婦の間にも起こりうるリアルな筆致が衝撃的なエロティック・ドラマ。R18+指定。渡辺謙作監督が、倒錯した夫婦の情愛を描く。お互い初めての相手同士と結婚した、純子と公平。白いマンション、白いブラウス、白い下着。2人の関係は純潔だった。だが、純子は派手な下着をつけ、黒いドレスを着て同窓会に出席する。怪しむ公平が後をつけると、純子は中学時代の同...
-
2016年02月16日 -
Story: 市川崑監督、石坂浩二主演による「横溝正史」シリーズ全5部作の第2作。古い因習と二大勢力、仁礼家と由良家の対立する鬼首村に次々と怪奇な連続殺人事件が突発するという横溝正史の同名小説の映画化したミステリー・サスペンス。文明社会から隔離され、古い因習がいまも力を持つ鬼首村(オニコベムラ)。村に伝わる手毬唄。その歌詞に見立てた殺人事件が発生する。事件解決を依頼された金田一耕助。やがて、事件の背後に村を...
-
2016年02月16日 -
Story: 80年代に「月刊少年マガジン」で連載された上村純子のお色気漫画を実写化したエロティック・コメディ。6人のアイドルが各話のルナ先生役を担当。主演は大塚れん。監督は『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』の植田中。母を亡くして父親と2 人暮らしの少年・神谷わたる。突然、父が海外の出張でしばらく家を空けることになり、下宿人として女子大生の葉月ルナと同居することに。当のわたるは勉強も運動もダメな怠け者、興味があると言った...
-
2016年02月16日 -
Story: 川辺優&郷力也の原作コミックを高橋和也主演で実写化。激安ショップを舞台に、ディスカウント業界へ殴り込みをかける男の奮闘を描く。『月はどっちに出ている』の鄭義信が脚本を務める。監督は、祭主恭嗣。テキ屋の岩下春男のもとに父危篤の電報が届く。裸一貫で叩き上げ、一代で洋服店を出した父だったが、あくどい商売で評判のバッタ屋・村鮫に騙され借金を重ねていた。父の無念を知った春男は村鮫をハメるため、激...