CategoryOther 29/124
-
2016年01月23日 -
Story: 一番最初に描いた夢を、私は今も、覚えてる。大塚愛が初主演を果たし話題となったDVDドラマを映画化した青春ドラマ。『東京ラブストーリー』、『ロングバケーション』など多くの人気テレビドラマを手掛けた永山耕三監督が、恋や友情に悩みながら少しずつ成長していく若者たちの姿を爽やかに描く。高知から上京してきた玲(大塚愛)は、居酒屋「夢の蔵」でかけがえのない仲間や、隆司(瑛太)率いるバンド「サバイバル・カン...
-
2016年01月23日 -
Story: 劇場公開、2013年11月23日。劇団・五反田団主宰で映画化もされた演劇、『生きてるものはいないのか』や、映画『横道世之介』の脚本などで知られる前田司郎氏が映画監督に初挑戦し、自身の同名小説を映画化した青春ドラマ。主演を務める井浦新と窪塚洋介が、『ピンポン』以来11年ぶりの共演をはたし、青春の影を引きずる男女4人のとりとめのない小さな旅の顛末を、オフビートな会話劇を軸に、ほろ苦くもユーモラスなタッチで...
-
2016年01月23日 -
Story: 劇場公開、2015年5月30日。忘れていた、大切なものがありました。淡路島を舞台に、現地調査のためにやって来た農水省の女性官僚が、それぞれタマネギと海苔を作る兄弟と出会い、彼らとの交流を通じて農水産業の現場が抱える問題に直に接して成長していく姿を描いたヒューマン・ドラマ。2012年に公開された、『種まく旅人 ~みのりの茶~』に続く、農業や漁業といった第1次産業に従事する人々をテーマに描いた『種まく旅人』...
-
2016年01月22日 -
Story: 劇場公開、2015年7月25日。秀良子の人気BL漫画『宇田川町で待っててよ。』を、第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト準グランプリの黒羽麻璃央と、第25回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト審査員特別賞受賞の横田龍儀の共演で実写映画化したドラマ。監督は、これが商業映画デビューの湯浅典子。女装が趣味の男子高校生と、彼に一目ぼれした同級生男子の恋愛模様を繊細なタッチで綴る。毎日、お祭りのように人でに...
-
2016年01月22日 -
Story: 文豪・徳田秋声の傑作小説の映画化で、幼くして身売りされた女性の激動の半生を通して、人身売買制度への抗議を描いたヒューマン・ドラマ。乙羽信子がブルーリボン女優主演賞を受賞。『村八分』に次ぐ近代映画協会の作品。『暴力』の監督吉村公三郎が製作を担当、『村八分』の絲屋寿雄と山田典吾、及び能登節雄等がこれに協力している。『原爆の子』の新藤兼人が脚色・監督にあたった。銀子は、東京の下町に住む貧しい靴直...
-
2016年01月22日 -
Story: 「シンバッド七回目の航海」(58)を筆頭に多くの特撮ファンタジーを手掛けてきた製作者チャールズ・H・シニア=特撮レイ・ハリーハウゼンの代表作とも言えるファンタジー・アドベンチャー。ギリシャ神話に材を取り、幸福をもたらすと言う“黄金の羊の毛皮”を求めて旅立つイアソン一行の冒険を描く。監督は「ラッシー」のドン・チャフィ。かつてのギリシャ王アリストの子ジェイソンはある日、父の仇とも知らずにペライアスの...
-
2016年01月22日 -
Story: 友松直之と西村喜廣が共同で監督を務め、内田春菊がそれぞれ別々に発表したホラー・コミック『吸血少女』と『少女フランケン』を原作に、両者を劇中で対決させた美少女スプラッター・コメディ。吸血鬼の少女と、一度死んで少女フランケンとしてよみがえった女子高生の恋をめぐる死闘を、川村ゆきえ主演でブラックな笑いを交えて描く。高校生の水島樹権(斎藤工)は、転校してきた有角もなみ(川村ゆきえ)からバレンタイン...
-
2016年01月22日 -
Story: ファッション雑誌のカメラマンの男と、彼にスカウトされトップモデルになっていく書店の娘との恋を描いたミュージカル・ロマンス。主演は初のミュージカルに挑戦した「昼下りの情事」のオードリー・ヘップバーン、「足ながおじさん」のフレッド・アステア、「愛は惜しみなく」のフランスのミシェル・オークレール。監督は「我が心に君深く」のスタンリー・ドーネン。ニューヨークのファッション誌「クオリティ」のカメラマ...
-
2016年01月22日 -
Story: 岡山と鳥取の県境に位置する山村、八つ墓村で起こった連続殺人事件に、名探偵・金田一耕助が挑む本格ミステリー・サスペンス。監督は、『忠臣蔵 四十七人の刺客』の市川崑で、金田一シリーズを手掛けるのはこれが6本目となる。横溝正史の同名ベストセラー長編小説を、市川と『幸福』の大藪郁子が脚色。主演の豊川悦司が、新しい金田一像をつくりあげた作品。岡山と鳥取の県境に位置する山村、八つ墓村。この村には、戦国時...
-
2016年01月21日 -
Story: 失われていく命と生まれてくる命のカウントダウンを綴った柳美里氏の自伝的小説を、『はつ恋』の篠原哲雄監督が端正に描いたヒューマン・ドラマ。生と死に正面から向き合う男女の姿を通して、命の尊さを見つめた壮絶なラブ・ストーリー。1999年初夏、柳美里は、病院の診察室でお腹の子どもの映像を見ていた。美里のお腹の中で、新しい命が芽生えていたのだった。しかし、この子の父親となる相手は妻帯者。出産を迷う美里は...