Archive2018年01月 7/11
-
2018年01月14日 -
Story: 累計発行部数2,300万部を誇る克・亜樹原作、人気漫画を実写化したエロティック・ラブコメディ配信ドラマ「ふたりエッチ」をDVD化。お互い処女と童貞のまま結婚した新婚夫婦が、降り掛かる数々の試練を乗り越えて真実の愛を見出し成長する姿をコミカルに描く。監督は、高橋巖&廣田幹夫&清水厚。互いに経験がないと知らぬまま、お見合いして結婚した優良と真のカップル。二人は本当の夫婦を目指し、エッチのステップ・アッ...
-
2018年01月14日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。漆黒の一匹狼にひれ伏せ! 「近代麻雀」で連載の天獅子悦也原作による人気コミックを、ファンを唸らすリアル感で映像化したギャンブル・ドラマ第6弾。監督は、片岡修二。キャバクラのスカウトマン深見(城咲仁)は、女衒でありながら雀力で成り上がりを狙う野心家の男。ある日、無敵の雀鬼・傀(袴田吉彦)に復讐を目論む、NO.1ホステス麗華(街田しおん)から代打ちを依頼された深見は、己の...
-
2018年01月14日 -
Story: 劇場公開、2016年10月1日。ようこそ、世界で一番エキサイティングなグルメ・スポットへ。豊洲への移転が予定されている東京都中央卸売市場築地市場を、東京魚市場卸協同組合の全面協力のもと、1年間以上にわたり密着したドキュメンタリー映画。監督は、広告やミュージックビデオなどを幅広く手掛け、本作が劇場用映画初監督作品となる遠藤尚太郎。日本の食文化を80年以上支え続けた築地市場は、仲卸の人々と料理人によるプ...
-
2018年01月14日 -
Story: カート・ウィマー監督が、ミラ・ジョヴォヴィッチを主演に迎えて贈るSFアクション。驚異的な能力を持つ<超人間(ファージ)>とその撲滅を目指す政府が対立する近未来を舞台に、人間の少年を守るため、両勢力を敵に回したファージの女戦士の戦いを、息をもつかせぬアクションの連続で描く。人間の政府によるファージの抹殺運動激化に伴い、ファージの夫を政府に殺された過去を持つヴァイオレット(ミラ・ジョヴォヴィッチ...
-
2018年01月14日 -
Story: 霊感の強いサラと黒魔術の力で周囲を見返したい3人組の少女たちの姿を描いた青春ホラー。監督には「悪夢の惨劇」でホラー、「スリーサム」で青春ものを手掛けたアンドリュー・フレミングが抜擢。霊感の強い転校生サラは、ナンシー、ボニー、ロシェルというクラスで浮いた存在の3人組の少女たちに出会う。それぞれに深い悩みを抱える彼女たちは親しくなり、黒魔術の力で周囲を見返したいという思いで結ばれていた。サラと彼...
-
2018年01月13日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。漆黒の一匹狼にひれ伏せ! 「近代麻雀」で連載の天獅子悦也原作による人気コミックを、ファンを唸らすリアル感で映像化したギャンブル・ドラマ第6弾。監督は、片岡修二。キャバクラのスカウトマン深見(城咲仁)は、女衒でありながら雀力で成り上がりを狙う野心家の男。ある日、無敵の雀鬼・傀(袴田吉彦)に復讐を目論む、NO.1ホステス麗華(街田しおん)から代打ちを依頼された深見は、己の...
-
2018年01月13日 -
Story: 劇場公開、2016年10月1日。ようこそ、世界で一番エキサイティングなグルメ・スポットへ。豊洲への移転が予定されている東京都中央卸売市場築地市場を、東京魚市場卸協同組合の全面協力のもと、1年間以上にわたり密着したドキュメンタリー映画。監督は、広告やミュージックビデオなどを幅広く手掛け、本作が劇場用映画初監督作品となる遠藤尚太郎。日本の食文化を80年以上支え続けた築地市場は、仲卸の人々と料理人によるプ...
-
2018年01月12日 -
Story: 劇場公開、2017年7月28日。ラスト、きっとこのタイトルに涙する。住野よるの同名ベストセラーを、浜辺美波と人気バンド・DISH//の北村匠海主演で映画化した青春ラブストーリー。膵臓の病気で余命わずかのヒロインと、そのことをクラスでただ一人知る青年の心の交流を、原作にはない12年後の現在の物語を織り交ぜ描き出す。監督は、『黒崎くんの言いなりになんてならない』、『君と100回目の恋』の月川翔。高校時代のクラス...
-
2018年01月12日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。人気セクシー女優・ 秋野千尋、小宮山えみ出演でおくるエロティック・ドラマ。監督は、伊達竜二。オスの匂いを嗅ぐと一瞬でモラルも自制心もブッ飛び、欲望のままに暴走し始める欲求不満のメス猫たちを描く。偶然にも漂ってきた汗の臭いにオスを嗅ぎ取り、盛りが付いてしまうメスは止め処なく股間を濡らす・・・。 【キャスト】 秋野千尋、小宮山えみ...
-
2018年01月12日 -
Story: 劇場公開、2017年3月18日。『結城友奈は勇者である』テレビシリーズ第2期の前半を全3章で劇場先行上映する『結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章』と同時上映の劇場限定短編アニメ。娘太丸が作画を手がけた同名4コマ漫画を原作に、“勇者部”に所属する少女たちのほんわかした日常が描かれる。アニメーション制作はダブトゥーンスタジオ。【キャスト】照井春佳、三森すずこ、内山夕実、黒沢ともよ、長妻樹里...
-
2018年01月12日 -
Story: 劇場公開、2017年8月5日。「医療」と「ゲーム」がモチーフの平成仮面ライダーシリーズの第18作で、謎のゲームウイルス、バグスターが蔓延した世界を舞台に、患者と人類を守るためにゲームの世界でバグスターと激闘を繰り広げる仮面ライダーエグゼイドの活躍を描く人気TVヒーロー・アクションの劇場版。監督は、中澤祥次郎。現実の世界を滅ぼし、VR(仮想現実)空間での支配を企む忍者集団が現われ、宝生永夢たちがその阻止...
-
2018年01月12日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。アイドル歌手として人気を博した真弓倫子が、妖艶で危険な魅力をたたえた毒婦にふんするエロティック・サスペンス。血にまみれた殺人現場の映像を、パソコン通信の裏ネットワークで密かに楽しむ愛好家(マニア)達。異常と正常が背中合わせの現代。美人写真家・弥勒由宇華の真実の姿は、男を誘惑しては惨殺する殺欲を持つ女だった。彼女のプライベートを覗き見していた倫文(リンブン)は、尾...
-
2018年01月11日 -
Story: 劇場公開、2015年8月30日。R15+指定作品。セクシー女優・かすみ果穂主演、ピンク映画専門の老舗として知られる映画会社・大蔵映画が、一般劇場向けに作品を送り出すプロジェクト「OP PICTURES+」の第1弾作品となるエロティック・ドラマ。ピンク映画を中心に、若手ながらこれまで40本以上の作品でメガホンをとる竹洞哲也監督の初の一般公開作。別タイトルは、『誘惑遊女の貝遊び』。昭和の面影を残す風俗店「どれみ」。そこ...
-
2018年01月11日 -
Story: 永井豪原作の不朽の名作、『デビルマン』を忠実に映像化した傑作OVA。TVアニメ版と同時に連載されていた、コミック版『デビルマン』の導入部を元にして制作された。衝撃的な内容で読者にトラウマを植えつけたともいわれる永井豪の代表作をアニメ化したもので、ビデオ作品ならではの過激な描写が光る。画風は大幅に異なるものの、作画を担当しているのは、TV版同様に小松原一男。心優しき少年・不動明は、以前クラスメイトだ...
-
2018年01月11日 -
Story: 週刊少年マガジンに連載された永井豪の人気コミックを原作としたOVA第2弾。前作『誕生編』の続編で、その美しく官能的な戦いぶりでファンに支持された妖鳥シレーヌとの対決が描かれる。TVシリーズと違い、ストーリーは原作のエピソードに忠実に展開する。宮崎駿監督のもとで演出助手をしていた飯田つとむ(現・飯田馬之介)が監督し、TVシリーズを手がけた小松一男がキャラクターデザインと作画監督を務めている。デーモン...
-
2018年01月11日 -
Story: 盃をかわした4つのドスが、無法博徒に殴りこみ! 北島三郎主演の任侠シリーズ第5作。『男涙の破門状』のコンビの村尾昭がシナリオを執筆し、山下耕作が監督した。大正初期。浅草生れの竜次は横浜に来て、愚連隊仲間とノミ屋を始めた。たまたま、そこが南部組の縄張りだったため、組長の息子政吉と竜次は決闘を演じたが、お互いに勝負を譲らなかった。南部組のライバルは新興やくざの鳴海組で、竜次はひょんなことから鳴海組...
-
2018年01月10日 -
Story: 詩人・金子光晴が歳若い愛人に送った100通余りのラブレターを元にした江森陽弘の『金子光晴のラブレター』を原作に、関根恵子(高橋惠子)が主演するエロティック・ドラマ。R18+指定作品。監督は、東陽一。ロマンポルノ10周年記念作品で、親子ほども年の離れた詩人の愛人として尽くし、次第に精神を病んでいく女の姿を描く。30歳も年上の詩人の女弟子、妹、愛人としてつくし、棄てられ、ついには発狂する女を描く。詩人の小...
-
2018年01月10日 -
Story: オリジナルビデオ『未来忍者』でデビューした雨宮慶太が、自らの原作を監督した劇場デビュー作となる特撮SFアクション。突如来襲した極悪宇宙人ゼイラムと、それを追って地球にやってきた女賞金稼ぎ、その戦いに巻き込まれてしまう2人の平凡な地球人が繰り広げる一夜の攻防戦を描く。91年東京国際ファンタスティック映画祭正式出品作品。同原作をアニメーション化した作品に、『イ・リ・ア ゼイラム the Animation』がある...
-
2018年01月10日 -
Story: バウンティハンター・イリアの活躍を描く特撮SFアクション、『ゼイラム』の第2弾。94年東京国際ファンタスティック映画祭出品作品。監督は、前作に引き続き『仮面ライダーJ』の雨宮慶太。盗難に遭った骨董品カマライトを奪い返すために、女賞金稼ぎイリア(森山祐子)は、相棒のボブ(声:井上和彦)、フジクロ(サブ)と共に再び地球を訪れる。首尾よくカマライトを奪取するイリアだが、ならず者の賞金稼ぎを集めたカヌー...
-
2018年01月10日 -
Story: 毎日新聞社刊の海軍飛行予備学生十四期会編『あゝ同期の桜・帰らざる青春の手記』を原作として、四十七編の遺稿から、『虹をつかむ恋人たち』の須崎勝弥と、『男の勝負』の中島貞夫が共同でシナリオを執筆し中島貞夫が監督した戦争映画。神風特攻隊として、出陣のため訓練を続ける舞鶴海兵団に入団した若者たちの戦争への想いや、同じ運命を前にして結ばれた友情を感動的に描く。昭和18年、全国およそ10万の学徒たちが、学...