2ntブログ

おすすめ無料映画缶

Archive2018年01月 5/11

  • 訪問者 -VISITOR-
    2018年01月21日 -

    Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。ドアを開けた俺が悪いのか? 人気セクシー女優・葵こはる主演によるエロティック・ドラマ。監督は、ジョン竜二。断る理由はひとつもないが、欲情している彼女を前にしてガラにもなく焦らしてみる・・・。【キャスト】葵こはる(えりか)、伊織しずく、美月...

  • 探偵物語(2007)
    2018年01月20日 -

    Story: 残酷で過激、異常な愛情は連続猟奇殺人へ。R15+指定作品。『龍が如く 劇場版』、『悪の教典』、『神さまの言うとおり』などの鬼才・三池崇史監督が、プレイステーション2の同名大ヒットゲームを、コメディ、バイオレンス、ホラーの要素を取りいれ映画化した異色ミステリー。私立探偵の風間と、同名の隣人・高島が、相次ぐ猟奇殺人事件の容疑者を追う。探偵の風間雷太(中山一也)の隣の部屋に引っ越してきた、同じ名前を持...

  • クリスタル・ボイジャー
    2018年01月20日 -

    Story: 後にサーフィン映画の傑作「ビッグ・ウェンズデー」で水中撮影を担当した天才サーファーにして水中カメラマンのジョージ・グリノーにスポットを当てたサーフィン・ドキュメンタリー。監督は、デヴィッド・エルフィック。天才サーファーでカメラマンでもあるジョージ・グリノー。彼は“自由”と“波”を追い求め、ごく親しい友人たちとクルーザー“Morning Light(朝日)”に乗り込み旅立った。波と戯れ、ひざを付い...

  • 2018年01月20日 -

    Story: 1979年に製作・公開された「ルパン三世」劇場用映画のシリーズ第2弾で、宮崎駿監督の劇場初監督作品として知られる名作アニメ。2014年、最新の技術で映像を修復し、5.1chサラウンドにも対応させたデジタルリマスター版が劇場公開。17年1月には、体感型上映システム「MX4D」に対応したMX4D版が公開。ヨーロッパの小国カリオストロ公国。ニセ札の噂が絶えないこの国へやって来たルパンは、悪漢に追われるひとりの少女クラリス...

  • 君が若者なら
    2018年01月20日 -

    Story: 大都会での青春を生き抜くため、若者たちが我武者羅に追い求めたものは? 深作欣二監督が初めて独立プロの作品を手がけた意欲作で、若者たちの孤独と友情、挫折と自立を描いた青春群像劇。1970年製作。集団就職で上京した5人の若者たち。幼馴染の喜久男と麻男は、九州の炭鉱出身。清は、漁師の息子。竜治は、北海道の開拓村出身。そして一郎は、労働者のせがれだった。彼らが働く町工場は、経営難であっけなく倒産。職もな...

  • ランドロック LAND LOCK
    2018年01月20日 -

    Story: 日本製作のオリジナルビデオ。『攻殻機動隊』の士郎正宗の原案による、1996製作のSFアドベンチャー・ファンタジーOVA。各巻およそ50分弱の上下2巻がリリースされた。監督は、松村康弘。最終戦争を経て、文明と大自然が交錯する混沌の時代。ある村で暮らす少年ルーダは、風を操る風使いの村長ムーグから息子同然に育てられてきた。紅い瞳の右目を持つルーダと同様、ムーグの実娘である巫女アンサもまた、左目に蒼い眼を宿し...

  • 2018年01月20日 -

    Story: 劇場公開、2017年5月27日。カプコンの世界的人気サバイバル・ホラー・ゲーム、『バイオハザード』シリーズを、エグゼクティブプロデューサーに『呪怨』の清水崇、監督に『THE NEXT GENERATION パトレイバー』の辻本貴則を迎えて映画化したフルCG長編アニメーション。武器商人グレン・アリアスが企てる大規模バイオテロの脅威に立ち向かうクリス・レッドフィールド、レオン・S・ケネディ、レベッカ・チェンバースの活躍を描...

  • 薔薇の葬列
    2018年01月20日 -

    Story: われは傷口にして刃、いけにえにして刑吏、実験映画作家・松本俊夫監督、記念すべき劇映画第1作にして、ピーター衝撃のデビュー作となった伝説のカルト傑作。ゲイ・バー「ジュネ」のオーナー権田とナンバーワン、エディのめくるめく情事。2人の密会を権田の愛人でもある「ジュネ」のママ、レダが見ていた。ベッドの中で権田は、エディにささやく。「もう少しの辛抱だ。レダを必ず辞めさせる。そうしたらお前はジュネのママ...

  • 2018年01月20日 -

    Story: 日本製作のオリジナルビデオ。「近代麻雀」で連載の天獅子悦也原作による人気コミックを、ファンを唸らすリアル感で映像化したギャンブル・ドラマ第7弾。詩織(及川奈央)の店に新人として入店した凛香(華彩なな)を気に入った安永(高田延彦)。彼女に誘われるまま訪れたのが、元麻雀プロ・前野(デビット伊東)が営むマンション麻雀の店だった。いかさまで、次々と女たちを喰い物にする前野は、また凛香も借金で身動き取...

  • Story: 劇場公開、2012年2月11日。五十嵐貴久氏の人気青春小説、『1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター』を映画化した青春ロック・ムービー。それぞれに悩みを抱える4人の女性たちがロックバンドを結成し、新たな自分を見出していく姿をさわやかに描く。一見幸せそうな40代の主婦・美恵子(黒木瞳)。しかし、家庭に無関心な夫、引きこもりの娘、嫌味な姑のせいで心の中はパンク寸前。そんな最中、家計の足しにと美恵子が始め...

  • 地獄変
    2018年01月19日 -

    Story: 芥川龍之介の『地獄変』を、豊田四郎監督が映画化した文芸ドラマ。舞台は、庶民が飢餓に苦しむ平安時代。時の権力者である貴族・堀川の大殿(中村錦之助)と、地獄絵に憑かれた絵師・良秀(仲代達矢)との葛藤を様式美たっぷりに描写する。平安朝時代。時の権力者・堀川の大殿は、天才絵師・良秀に無量寿院の壁面を極楽図で飾るよう命じた。しかし、良秀は現実を地獄より地獄的とするような絵を描き、大殿を始終憤怒させて...

  • 窓辺のほんきーとんく
    2018年01月19日 -

    Story: 人気AV女優の吉沢明歩と、監督としても活躍する辻岡正人の異色の顔合わせを主演に迎えて描くエロティック青春群像ドラマ。監督は、インディーズ映画で活躍し、『異形ノ恋』で劇場デビューを飾った堀井彩。自主映画制作のために集まったワケありな男女7人が、エッチで笑えて泣ける大騒動を繰り広げる。勤務する会社が突然倒産し、途方に暮れる石井晃。そんな時、大学時代の映研の先輩・村崎が晃の家に押しかけ、映画を撮ろう...

  • 2018年01月19日 -

    Story: 劇場公開、2017年7月22日。「月刊コミック@バンチ」(新潮社刊)のウェブコミック配信サイト「くらげバンチ」で連載し、群馬県の「あるある」を誇張して描き人気を呼んだ井田ヒロトのギャグ漫画を、間宮祥太朗主演で実写化した青春コメディ。監督は、人気バラエティ番組を手がける日本テレビのディレクター、水野格。「ニッポン最後の秘境」、「古代グンマー帝国」など、あることないことを散々に言われている群馬県に引っ...

  • 日本列島
    2018年01月19日 -

    Story: CIAの謀略か? 実在の未解決事件を題材に、大胆な仮説を交えて描くミステリー。踊る大捜査線シリーズにも影響を与えたとされる傑作。吉原公一郎の原作『小説日本列島』を、『帝銀事件 死刑囚』の熊井啓が脚色・監督した。昭和34年秋SキャンプCID(犯罪調査課)のポラック中尉は、通訳主任秋山に、リミット曹長事件の解明を命令した。1年前、リミットが水死体となって発見されるや、米軍は死体を本国に送還すると、日本の警...

  • 2018年01月19日 -

    Story: 山本英夫・原作、こしばてつや・作画による人気コミックを実写化した異色エロティック・サスペンス第3弾。援助交際する女子高制を狙う鬼畜男・クニ役で、遠藤憲一がまたもや怪演を披露する。ライターのあずさ(Rio)の妹・めぐみが自殺する。めぐみの死に疑問を持ったあずさは、その謎を追い始める。そして、エンボクのクニと呼ばれ、もはや都市伝説となっている男(遠藤憲一)の存在を知る。その男は、援助交際撲滅運動と...

  • ガンドレス/GUNNDRESS
    2018年01月19日 -

    Story: 制作が未完成の状態ながらも1999年に上映が強行され、観客に完成品のビデオソフトを無料配布するという前代未聞の興業となった劇場用SFアクション・アニメーション。キャラクター・メカデザイン原案に、『攻殻機動隊』の士郎政宗を迎え、銃(GUN)をドレス(DRESS)のように身に纏いテロリストと戦う主人公たちを描く。西暦2100年、ヨコハマ・ベイサイドシティ。タカコ・ホウライジ率いるエンジェルアームズは、表向きは民...

  • 里見八犬伝
    2018年01月19日 -

    Story: 滝沢馬琴著、『南総里見八犬伝』を翻案した鎌田敏夫原作の『新・里見八犬伝』を、『バトル・ロワイアル』の深作欣二監督が薬師丸ひろ子主演で映画化したSF伝奇ロマン。里見家の姫と八犬士の一人との恋をベースに、悪の妖怪軍団と戦う犬士達の姿を描く。黒騎馬侍・素藤によって城を焼かれ、追われる身となった館山城主・里見成義の一人娘・静姫は、霊玉を持つ2人の剣士と出会い、100年前の光と闇の戦いの伝説と、蘇った闇の...

  • GODZILLA 怪獣惑星
    2018年01月19日 -

    Story: 劇場公開、2017年11月17日。滅びるのは、人か、ゴジラか。世界的に大きな話題を集めた『シン・ゴジラ』に続き、今度は『ゴジラ』シリーズ初の長編アニメーション映画として贈るSFアクション。ゴジラの出現によって地球を追われた人類が、2万年後の地球を舞台に繰り広げる地球奪還を懸けた壮絶な戦いの行方を全3部作で描き出す。監督は、『シドニアの騎士』でもタッグを組んだ、『名探偵コナン』シリーズの静野孔文と、『亜...

  • 徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
    2018年01月19日 -

    Story: 牧口雄二監督ならではのタッチで、徳川時代の秘められた女刑罰の凄まじさを描いたエロティック時代劇。R18+指定作品。脚本は、『女必殺五段拳』の志村正浩氏と大津一郎。監督は、『戦後猟奇犯罪史』の牧口雄二、撮影も同作の勝木勝夫がそれぞれ担当。寛永5年、長崎。拷問とむごたらしい刑罰に疑問を感じている与力が農家の一人娘と恋に落ちるが、彼女は禁教令に背いた邪宗徒として連れ去られてしまう。激しい拷問にサディス...

  • ひまわり
    2018年01月19日 -

    Story: 海難事故で行方不明になった女性の葬儀に出席したかつての同級生や恋人たちが想い出を回想する中、やがて浮かび上がってくる死者の想いを描くノスタルジックな青春ドラマ。監督は、『クローズド・ノート』、『パレード』の行定勲で、劇場公開作としては本作がデビューとなる。16ミリからのブローアップ。輝明は海沿いにある故郷を離れて、東京で暮らしていた。そして今日も、同棲中の恋人・由香里と些細なことで喧嘩をして...