Archive2017年06月 8/10
-
2017年06月09日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。片岡修二監督による看護婦エロティック・ドラマ・シリーズ第2弾。看護婦の倫子、美千代、めぐみの仲良し3人組が働く、慶稜病院に救急車が到着した。処置室に運ばれたのはレースクイーンの白鳥みなみだった。マネージャーの吉田から美脚で売っていると聞き、医師の誠は、傷跡が残らないように処置した。みなみはわがままで、つまらない用事をさせるためにいちいちナースを呼ぶの...
-
2017年06月09日 -
Story: プレイステーション2で好評を博した同名のタイトルをファンタジーアドベンチャーとしてアニメ化。大惨事によって、空も大地も失った閉鎖世界ソル・シエールを舞台に、主人公・ライナーバルセルトと仲間たちが繰り広げるスカイアドベンチャー。監督は、安藤健。メインとなるキャラクターもライナー・バルセルトとオリカ・ネストミールで、オリカの成長を軸に展開していく。原題:Ar-tonelico / 製作国:日本 / 製作年:...
-
2017年06月09日 -
Story: 文豪・川端康成の不朽の名作を、現代を舞台に原作のその後の物語として映画化したドラマ。生き別れになった双子の姉妹、千重子と苗子が、それぞれに年頃の娘を持つ母となり、人生の岐路に立つ娘との関係に葛藤する姿を描く。主演は松雪泰子、共演に橋本愛、成海璃子。監督は「リプレイガールズ」のYuki Saito。京都室町に先祖代々続く佐田呉服店を継いで20年になる佐田千重子。時代の変化の中、店の存続に頭を悩ませていた...
-
2017年06月09日 -
Story: 起て、青少年よ、祖国の為に! 市井の人々の生活や人情を通して、戦争賛美を訴えたヒューマンドラマタッチの戦意昂揚映画。監督は、原研吉。襖張り職人の家に生まれた新八は、海軍志願であった。しかし、父親は家業を継がせたく、断固として認めようとしなかった。しかし、息子の落ち込んだ姿が見ていられず、許しを出した。海軍学校に行く前日、息子と父親は一緒に風呂に入り、背中を流し合いながら最後の夜を男同志で泣き...
-
2017年06月09日 -
Story: 劇場公開、2016年12月3日。文豪・川端康成の不朽の名作を、現代を舞台に原作のその後の物語として映画化したドラマ。生き別れになった双子の姉妹、千重子と苗子が、それぞれに年頃の娘を持つ母となり、人生の岐路に立つ娘との関係に葛藤する姿を描く。監督は、ハリウッドで映画制作を学んだ、TV『ロボサン』、『昼のセント酒』のYuki Saito。京都室町に先祖代々続く佐田呉服店を継いで20年になる佐田千重子。古くからの付き...
-
2017年06月09日 -
Story: 木下恵介が戦後初めて監督した作品で、久坂栄二郎が脚本を担当した1946年公開のドラマ。GHQの指導により、軍国主義を批判する反戦映画として製作された。大曽根家は裕福な家庭だったが、長女の婚約者が出征、長男は思想犯として検挙され、画家を目指していた次男は応召、空襲で焼け出された叔父夫婦が移り住んでくるなど、戦争に翻弄されていた。軍人である叔父は我が物顔で暮らし、その叔父に感化された三男は海軍予備学生...
-
2017年06月09日 -
Story: 美女がもてなす夜毎の宴、都をさまよう黒猫の怨念。平安末期の伝承説話、妖怪・黒猫から発想を得て、争乱の民衆たちの人間像を幻想的イメージで描いたドラマ。『華岡青洲の妻』の新藤兼人がオリジナル・シナリオを執筆し、監督も担当した。相次ぐ戦乱に荒廃した平安中期の京。一軒の貧しい民家に住む若い娘と母親が、落武者の暴力を受け、家もろとも焼け死んでしまった。羅城門に妖怪が現われるようになったのは、その時か...
-
2017年06月08日 -
Story: ツイ・ハーク製作、カンフー・アクションの第一人者、チン・シウトン監督が贈るSFX伝奇ホラー・ファンタジー第3弾。1作目から100年後、黄金の大仏を届ける道中の2人の僧侶が遭遇する妖怪との闘いを描く。イン道士が千年樹の妖怪ロウロウを倒してから100年後。幽霊の住処である蘭若寺に、黄金の仏像を運ぶ僧侶のフォンが師匠とともに訪れる。男をたぶらかしては命をとっている幽霊のシュ・チェはフォンを誘惑。フォンは彼女...
-
2017年06月08日 -
Story: ヤスダスズヒトの人気コミック『夜桜四重奏-ヨザクラカルテット-』の単行本コミックスに同梱されたOAD「ホシノウミ」全3話。妖怪たちが闊歩する桜真町で、ヒメ、アオら若者たちが続発する奇怪な事件に立ち向かう。監督・総作画監督・キャラクターデザインは「鉄腕バーディー DECODE」でキャラクターデザインを担当したりょーちも。妖怪と人間が共存する桜新町。比泉生活相談事務所に集う、女子高制町長“ヒメ”、言霊使...
-
2017年06月08日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。片岡修二監督による看護婦エロティック・ドラマ・シリーズ第1弾。看護婦として働く仲良し3人組の倫子、美千代、めぐみと倫子の看護学校時代の友人で漫画家の圭の4人は、夜な夜な倫子の部屋に集まっては、赤裸々な性の話を暴露し合っていた。35歳の美千代は、18歳の暴走族の健司にはまっており、健司が怪我で両手の自由が利かないのをいいことに、夜は性の回診を行っていた。倫子...
-
2017年06月08日 -
Story: 劇場公開、2013年7月26日。R18+指定作品。不倫相手の妻を自殺未遂に追い込んだ過去を持つスナックママ・桃子、男運に恵まれない彼女をめぐる悲しい恋を、哀切たっぷりに綴ったエロティック・ドラマ。主演は、ベテラン山吹瞳。監督は、『ゾンビ・ブライド』などのエロティックホラー路線と、正統派ピンク路線の2つの作風を持つ実力派・山内大輔。都心から少し外れた繁華街で、小さなスナックを営む桃子。ある時、彼女は害虫...
-
2017年06月08日 -
Story: 山田正弘、長谷川竜生、吉田喜重が共同でシナリオの執筆にあたり、『樹氷のよろめき』を監督した吉田喜重が、ヨーロッパの自然を背景に、行きずりの男と人妻との恋を描いたロード・ムービー。撮影は、『初恋・地獄篇』の奥村祐治が担当したもので、ヨーロッパ各地にロケした日本航空との提携作品。秋からパリで研究生活に入る川村は、その前の6週間の休暇を利用して、幻のカテドラルを探す旅に出た。学生の頃、長崎の博物館...
-
2017年06月08日 -
Story: 2013年、日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。人気セクシー女優・村上涼子主演でおくるエロティック・ドラマ。美人女将にこきつかわれる日々に嫌気がさした従業員は、その腹いせにある夜、露天風呂で女将をごう姦する。その様子を目撃した別の従業員もまた、それをネタに女将と関係をもつことに。欲望が暴走し、鬼畜と化した従業員たちによって、性奴隷になってゆく女将。人里はなれた旅館に、美人女将の悲鳴が響く...
-
2017年06月08日 -
Story: 1972年から20年間に渡って放送されたテレビ時代劇、『必殺!』シリーズの劇場版第6作。監督は、初期テレビシリーズから『必殺!』にかかわり、劇場版第1作も監督した貞永方久氏。仕事人仲間のおけいと不義を重ねていた中村主水は、家庭を捨てる覚悟で新たな生活を準備していた。そのころ、葛飾北斎が謎の死を遂げ、娘のお栄は犯人捜しを主水に相談する。主水は北斎の描いた似顔絵にそっくりの大道芸人・捨蔵に町で出会う。...
-
2017年06月07日 -
Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。人気セクシー女優・安野由美主演によるエロティック・ドラマ。監督は、貞邪我。性的不能の夫の変態行為に辟易していた由美子は、義弟の優しさに惹かれ恋に落ちる。そのことに感づいた夫の変態行為は益々加熱し、遂にはほかの男を使ってまで由美子を陵辱させては興奮を繰り返し・・・。 【キャスト】安野由美...
-
2017年06月07日 -
Story: 劇場公開、2014年10月10日。R18+指定作品。セクシー女優・愛田奈々主演によるエロティック・ドラマ。別タイトルは、『サスピシャス・マインド』。脚本は五代暁子、監督は池島ゆたか。「サスピシャス・マインド」とは、エルヴィス・プレスリーが1969年に発表し、彼の最後のビルボード・チャート第1位を記録したシングルの曲名。みさと(愛田奈々)は、裕福な家庭に育ったお嬢様だが、妊娠したことをきっかけに夏目一哉(野村...
-
2017年06月06日 -
Story: 劇場公開、2014年3月21日。R18+指定作品。人気セクシー女優・麻宮ももえ主演でおくるエロティック・ドラマ。監督・脚本は、後藤大輔。小さな印刷会社で働く萌は、得意先からの受注をミスしてしまい、帰宅させられてしまう。いつもより早く家に帰った彼女は、そこで同棲中のカメラマンで恋人の清顕が、モデルのケイを相手にヌード撮影からセックスへとなだれ込んでいくのを目撃してしまった。ショックを受けた萌は、妊娠して...
-
2017年06月06日 -
Story: 瀬戸内海の美しい小島で、ささやかな暮しをつづけてきた一家が、工業開発の波に追われ、父祖の地に哀惜の思いを残しながら、新天地を求めて移往するまでの揺れ動く心を追うヒューマン・ドラマ。監督は、脚本も執筆している、『おとうと』、『小さいおうち』の山田洋次。絵画のように島々が浮かぶ瀬戸内海。島に住む精一、民子の夫婦は、石船と呼ばれている小さな木造船で石を運び生活の糧としていた。大資本家が大型船を使...
-
2017年06月06日 -
Story: 東京を襲うマグニチュード7.9、直下型大地震発生。緻密な考証により、直下型大地震の恐怖を描いたパニック・スペクタクル。監督は、『岸壁の母』の大森健次郎。脚本は、『絞殺』の新藤兼人。三原山火口で溶岩を観測する地震学者の川津陽一は、近い将来、大地震が東京を襲うと直感する。東海地震予知の月例会。陽一は観測データの異常性を訴えるが、学者たちは消極的で、防火対策は政府の仕事で、学者の職域ではないと取り合...
-
2017年06月06日 -
Story: 原作はノーベル賞作家川端康成の同名小説で、映画化は今作品で6度目。監督は西川克己、脚本は若杉光夫、撮影は萩原憲治がそれぞれ担当した。一高生と踊り子とのみずみずしいふれあいを描いた青春映画。主演は、山口百恵。時は大正末期。伊豆を旅する一高生の川島は、天城の街道で旅芸人一座と出会う。一座は栄吉、栄吉の妻千代子、千代子の母のぶ、雇い娘の百合子、そして栄吉の妹薫という顔ぶれで、彼らは温泉宿などの客を...