Archive2016年09月 1/6
-
2016年09月30日 -
Story: 製作国 日本ジャンル ドラマ/ホラー...
-
2016年09月30日 -
Story: 村上元三の原作を、『私は負けない』の白坂依志夫、『日本仁侠伝 血祭り喧嘩状』の松浦健郎と、『暴れ豪右衛門』の稲垣浩が共同で脚色し、稲垣浩が監督した時代劇。逆境に育った小次郎の夢は唯一つ、剣の道で天下に名を上げることだった。諸国の道場を破り、最後は京の吉岡流に挑戦しようとして、いま故郷をあとに旅に出た。その後を、恋人兎禰が追った。めざした吉岡道場に着いてみると、すでに宮本武蔵に敗れて没落してい...
-
2016年09月30日 -
Story: 長田新により編まれた作文集『原爆の子 広島の少年少女のうったえ』をもとに、新藤兼人が脚本・監督を担当したドラマ。被爆から7年後に製作された本作は、原爆を取り上げた最初の日本映画と言われる。広島の幼稚園で働いていて被爆した石川孝子は、瀬戸内海の小さな島で教員をしていた。原爆投下から七年後の夏、孝子は広島を訪ね、かつて石川家の使用人だった岩吉と再会する。岩吉は被爆し失明、浮浪者同然の生活をしてい...
-
2016年09月28日 -
Story: 97年のドイツ映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」をTOKIOの長瀬智也と「Little DJ 小さな恋の物語」の福田麻由子主演でリメイクした青春ロード・ムービー。監督はアニメ「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアス。共に余命わずかと宣告された青年と少女が、病院を抜け出し海を目指して無軌道な逃避行を繰り広げるさまをスタイリッシュかつ感動的に描く。好き勝手に生きてきた28歳の勝人(マサト)は、あ...
-
2016年09月28日 -
Story: 製作国 日本初公開年月 1991/03/23ジャンル SF/アクション...
-
2016年09月28日 -
Story: 戦後日本の進路を運命づけた極東国際軍事裁判(東京裁判)を描いた記録映画。このフィルムは、アメリカの国防総省(ペンタゴン)が、第2次世界大戦の記録として撮影・収録し秘蔵していたもの。原案は稲垣俊、脚本は小林正樹と小笠原清の共同執筆。監督は、『燃える秋』の小林正樹がそれぞれ担当。生々しい当時の映像をもとに、戦争責任の所在、国家と個人の関係、あるいは勝者が敗者を裁くことの限界といった様々な問題を浮...
-
2016年09月27日 -
Story: 松竹全盛時代を支えた名匠のひとりである「お勝手の花嫁」の木下惠介監督が、伊藤左千夫の小説「野菊の墓」を斬新な演出で映画化した悲恋物語。美しい信州の自然を背景に、お互いの身分の違いが原因で空しく散った少年と年上の少女との清らかな恋愛模様を描く。久々に故郷を訪れた老人が、今では遠き少年の日々を回想していく……。旧家に育った政夫には2歳年上の従姉・民子がいた。ふたりは淡い恋心を募らせていくが、それに...
-
2016年09月27日 -
Story: 日本劇場未公開作品。携帯電話とブロードバンドで、1話約1分の構成で配信される連続ショートシネマのオムニバス作品「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」の第2回配信作品。「min.Jam」は、第1作「Jam Films」(参加監督:飯田譲治、岩井俊二、北村龍平、篠原哲雄、堤幸彦、望月六郎、行定勲)が2002年に劇場公開され、映画界に一大ムーブメントを巻き起こした邦画初のショート・フィルム・コンピレーション・シリーズ「Jam Film...
-
2016年09月26日 -
Story: 第2次世界大戦下、新鋭戦闘機・隼を乗りこなし軍神と謳われた加藤建夫の伝記を元にした戦争アクション。世界に誇る日本陸軍の幻の名機・隼の活躍を描く。『ハワイ・マレー沖海戦』の山本嘉次郎が監督を務める。マレー作戦からジャワ・ビルマ作戦に従事した航空戦の花形加藤建夫少佐の歴戦記録を記録映画風に構成。原題: / 製作国:日本 / 製作年:1944年 / 日本公開日:1944年3月9日 / 上映時間:110分...
-
2016年09月25日 -
Story: 2016年9月25日、テレビ朝日/朝日放送で放送。1972年にスタートした時代劇、『必殺シリーズ』の2016年版スペシャル・ドラマ。監督は、石原興。渡辺小五郎(東山紀之)ら、仕事人たちの裏家業は休みを知らない。今宵の「的」は、若い娘を毒牙にかける悪人たち。最近の江戸では、きれいな着物で絵師のモデルになれると少女たちをだまし、食い物にするあくどい商売が横行しているのだった。ところが翌日、小五郎が相棒の同心・...
-
2016年09月25日 -
Story: 佐津川愛美、谷村美月、芳賀優里亜といった期待の若手女優たちが出演する青春ファンタジーストーリー。主人公の女子高校生が、幽霊となってしまった3人の同級生と繰り広げる束の間の心の交流と別れを郷愁溢れるタッチで瑞々しく描く。監督は『向日葵の丘 1983年・夏』の太田隆文。夕陽が美しい和歌山県田辺市。17歳の女子高制・夏美は、突然の交通事故で3人の同級生を失う。しかし奇跡が起こり、亡くなったマキ、理沙、美...
-
2016年09月25日 -
Story: 『CURE』黒沢清監督が『蛇の道』に続いて、哀川翔主演で描いたバイオレンス・アクション。ビデオ題は、『修羅の狼 蜘蛛の瞳』。殺された娘の復讐を果たした新島は、生きる目的を失い、ただ淡々とした日々を送っていた。そんな時、同級生だった岩松に再会、誘われるままにビジネスとして殺しを行っていく。ある日、新島は組織の上部・依田に岩松の監視を命令される。岩松を裏切る自分に嫌悪感を抱きながらも、依田に説得され...
-
2016年09月25日 -
Story: 製作国:香港上映時間:93分公開年月:1989/01/ジャンル:ホラー/ファンタジー...
-
2016年09月25日 -
Story: 製作国 日本公開情報 劇場公開(大映)初公開年月 1998/02/21ジャンル サスペンス/ミステリー...
-
2016年09月24日 -
Story: 平成ウルトラセブン・シリーズの前作『ウルトラセブン1999最終章6部作』のラストで宇宙の掟に背いて地球人を守ったがゆえにM78星雲の同胞から断罪され、馬の首暗黒星雲の闇の中に幽閉されたセブンの復活を描くオリジナルビデオの特撮アクション。監督は、高野敏幸&小原直樹。全5部作。第一巻あらすじパンドンの遺伝子を引き継ぐ巨大生物「ネオパンドン」と戦うウルトラセブンは、苦戦を強いられていた、が突然、「ネオパン...
-
2016年09月24日 -
Story: 戦時中の戦意高揚映画の1本で、魚雷を積んで敵空母へと突入する雷撃隊を描いた1944年公開の戦争ドラマ。監督は、山本嘉次郎。サンカミと呼ばれる三上、村上、川上の三人は、雷撃の神様として知られる同期の桜だった。航空参謀として川上が着任している中部太平洋の基地に、他の2人が待機することになった。基地はたびたび敵の爆撃を受け、くやしい思いをした。やっと内地からの念願の飛行機の補充が来た時、ちょうど敵艦隊...
-
2016年09月24日 -
Story: 世界60ヵ国以上で放映され、グローバルな人気を誇る「デジモンアドベンチャー」シリーズの続編となる劇場版アニメ第3章「告白」編。「選ばれし子どもたち」の冒険から6年後、から高校生へと大きく育った主人公達のさらなる心の成長と冒険の物語を描く。監督は引き続き「ヨルムンガンド」「デート・ア・ライブ」の元永慶太郎。メイクーモンの感染が疑われる事態となり、動揺を隠せない太一たち。状況を把握し、対策を立てよ...
-
2016年09月24日 -
Story: 製作国 日本放映日 2016/09/21~2016/09/22ジャンル サスペンス/ミステリー...
-
2016年09月24日 -
Story: 製作国 日本初公開年月 2016/09/23ジャンル ミステリー...
-
2016年09月23日 -
Story: 2016年9月23日(21:00~)、日本テレビで放送。二階堂ふみテレビドラマ初主演作で、『みんなで跳んだ』(角川つばさ文庫)のエピソードを原案にして、アレンジを加え製作されたドラマ。女性教師が、都会の子どもたちやその親たち・教師たちと向き合いながら、持ち前の明るさと頑張りで空回りながらも奮闘する姿を描く。新米先生、村本愛子(二階堂ふみ)、24歳。最初の挨拶で緊張のあまり、「一生懸命」を出身地の石川なま...