2ntブログ

おすすめ無料映画缶

Archive2016年05月 2/16

  • 化身
    2016年05月29日 -

    Story: 男は女を、自分好みの淑女に育て上げた。R18+指定作品。黒木瞳が藤竜也を相手に、初の大胆ラブシーンを披露して話題を呼んだエロティック・ロマン。渡辺淳一氏の大ベストセラー小説をもとに、東陽一監督が大人の甘い香りとエロスの世界を耽美的に映像化し、若いホステスを自分好みのいい女に変身させようとする男の悲哀を描く。秋葉大三郎46歳、矢島霧子24歳。銀座のバーで霧子を見出し、理想の女に育て上げるために、愛と...

  • 沈黙 SILENCE
    2016年05月29日 -

    Story: 1966年に発表され第2回谷崎潤一郎賞を受賞した遠藤周作の同名小説を、「無頼漢」の篠田正浩監督が映画化。原作者の遠藤が、監督の篠田とともに脚色を担当した。17世紀中頃の日本を舞台に、切支丹に弾圧が加えられる中ポルトガルからやって来た二人の宣教師の悲劇を描く。激しいキリシタン弾圧が行われる17世紀の長崎に、二人のポルトガル人宣教師が密かに入った。二十年前に渡来し捕らえられた恩師の行方を探るのが目的だ...

  • 夢二
    2016年05月29日 -

    Story: 『ツィゴイネルワイゼン』、『陽炎座』に続く鈴木清順監督の「大正浪漫」3部作の完結編。大正から昭和にかけて活躍した人気画家竹久夢二の半生を、鮮烈な映像美と夢うつつが入り交じる独特の話術が織りなす清順ワールドの中に描き出す。主演は、『太陽を盗んだ男』、『カポネ大いに泣く』の沢田研二。毎夜悪夢にうなされる夢二。そんな中、夢二は駆け落ち相手の彦乃と落ち合うべく金沢近郊の湖畔へとやって来る。だが、彦乃...

  • Story: “戦車道”を通じて成長していく女子高制たちの姿を描いた『ガールズ&パンツァー 劇場版』の後日談をアニメ化したBlu-ray&DVDの特典OVA。監督は、水島努。製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本劇場公開日:未公開 / 上映時間:16分...

  • 図鑑に載ってない虫
    2016年05月29日 -

    Story: 生きて帰れるのかよ!?『亀は意外と速く泳ぐ』の三木聡監督が贈る、謎の虫を探してルポライターとその仲間たちがシュールな旅を繰り広げるコメディ。主演は「嫌われ松子の一生」の伊勢谷友介、「イン・ザ・プール」の松尾スズキ、「バベル」の菊地凛子。とあるライターが「黒い本」の編集長から、仮死体験できる“死にモドキ”を使って、死後の世界をレポしてくるように言われ、金欠のオルゴール職人を誘い、手がかりになるカ...

  • 2016年05月29日 -

    Story: 製作国 日本放映日 2016/05/28放映時間 21:00~23:10ジャンル サスペンス/ホラー/ミステリー...

  • クスクス粒の秘密
    2016年05月29日 -

    ■内容・ストーリー港で働くスリマーヌは初老のチュニジア移民。前妻スアドや家族たちから疎まれ、恋人ラティファの経営するホテル住まいの身だ。そんなスリマーヌがリストラにあい、廃船を買い取りスアドが作るクスクス料理を出す船上レストランの開業を決意。だが銀行は融資を渋り、役所の許可も降りない。そこで彼は関係者を納得させようと試食会を開く。家族総出の協力で準備は整い、パーティは盛り上がるが、メインディッシュ...

  • 2016年05月28日 -

    Story: 死霊や生霊が蠢くオフィスで起こる恐怖体験を綴ったオムニバスホラー第2弾。美紀は新しい派遣先で血の涙を流す女の亡霊を霊視。やがてお局たちの陰湿なイジメで自殺した女子社員の霊の復讐が始まる。第1話「お局さまのいる光景」と第2話「炎」。監督は、加藤文彦。製作国:日本 / 製作年:1997年 / 日本劇場公開日:未公開 / 上映時間:77分...

  • 家族ごっこ
    2016年05月28日 -

    Story: 劇場公開、2015年8月1日。『グレイトフルデッド』の内田英治と人気小説家の木下半太がそれぞれ監督を務め、どこかズレた5組の家族が織りなすシュールでユーモラスな人間模様を描いた短編オムニバス。ある日突然集められ、鈴木家を演じさせられる4人の男女の謎を描いた「鈴木ごっこ」をはじめ、どこかズレた5組の家族が描かれる。Episode1「鈴木ごっこ」: 赤の他人の男女4人が家族のフリをする「鈴木ごっこ」。その目的とは...

  • PANIC IN
    2016年05月28日 -

    Story: 製作国 日本放映日 2015/04/10~2015/06/19ジャンル コメディ...

  • Story: 映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』の公開に合わせて配信されたネットムービー。真実に辿り着いた時、驚くべき真相が明らかになる短編、全10話。監督は、加藤弘之。「仮面ライダー殺人事件 名探偵は君だ! (推理編)」「スーパー戦隊殺人事件 名探偵は君だ! (推理編)」「特命探偵バディゴー! 財団Xからの挑戦状」「特命探偵バディゴー! 鴻上さんからの挑戦状」「オトナの鳴海探偵事務所 ゴーカイはディ...

  • ブラックスクール 黒白
    2016年05月28日 -

    ■内容・ストーリーイレイザーを殺すイレイザー殺しが次々と現れ、多くのイレイザーが傷ついて行く状態に頭を悩ます刑事・真田。中でもナオトはあまりにもの強さ故、組織から抹殺されそうになった過去を持つ人物である。その際にナオトにとどめを刺したのが久我山コウであった。一体どこまでの組織が動いているのだろうか……全ての鍵は組織の大元にあり、闇の中をただ走り続けて行くしかないコウの運命に光が差す時は来るのだろうか…...

  • ブラックスクール 黒白 1/2
    2016年05月28日 -

    ■内容・ストーリーイレイザーを殺すイレイザー殺しが次々と現れ、多くのイレイザーが傷ついて行く状態に頭を悩ます刑事・真田。中でもナオトはあまりにもの強さ故、組織から抹殺されそうになった過去を持つ人物である。その際にナオトにとどめを刺したのが久我山コウであった。一体どこまでの組織が動いているのだろうか……全ての鍵は組織の大元にあり、闇の中をただ走り続けて行くしかないコウの運命に光が差す時は来るのだろうか…...

  • ブラックスクール 黒白 2/2
    2016年05月28日 -

    ■内容・ストーリーイレイザーを殺すイレイザー殺しが次々と現れ、多くのイレイザーが傷ついて行く状態に頭を悩ます刑事・真田。中でもナオトはあまりにもの強さ故、組織から抹殺されそうになった過去を持つ人物である。その際にナオトにとどめを刺したのが久我山コウであった。一体どこまでの組織が動いているのだろうか……全ての鍵は組織の大元にあり、闇の中をただ走り続けて行くしかないコウの運命に光が差す時は来るのだろうか…...

  • 彼女について知ることのすべて
    2016年05月28日 -

    Story: 劇場公開、2012年5月19日。絶望の果てに見出すのは、愛か、死か。作家・佐藤正午の小説を、『行旅死亡人』の井土紀州監督が映画化したエロティック・ノワール。とある地方都市を舞台に、1人の女に心奪われた平凡な教師が思わぬ運命に翻弄されるさまを、性や暴力を交えてミステリアスかつ官能的に綴る。主演は、『海炭市叙景』の三浦誠己と、これが本格スクリーン・デビューの笹峯愛。その夜、男はピストルを片手に1人、車を...

  • 顔のない眼
    2016年05月27日 -

    Story: 不慮の交通事故で美しい顔を失ってしまった娘の顔に、医者である父が、誘拐して殺した若い女性の顔の皮膚を移植するというフレンチホラーの傑作。「狂ったメス」や「ショック療法」など外科手術とホラーを融合させたジャンルの始祖的作品。ジャン・ルドンの同名小説をもとに「白い少女」のジョルジュ・フランジュが監督した。天才皮膚移植医師として知られるジェネシュには、思いがけない事故に遭い美しい顔を失った娘クリ...

  • 2016年05月27日 -

    Story: 日本製作のオリジナルビデオ。R18+指定作品。義兄と妹、禁断の秘密の時間。姉には絶対言えない。兄と義妹の秘密の関係を描く、西野翔主演のエロティック・ドラマ。監督は、『OLの愛汁 ラブジュース』(99)でピンク大賞ベストワンを受賞した、『艶恋師』シリーズの田尻裕司。康夫と秋代は、共働きの夫婦であった。ある日、康夫は会社をリストラされるが、そのことを秋代に言えずに、毎朝出勤するフリをしていた。そんなある...

  • 2016年05月27日 -

    Story: 劇場公開、2010年4月29日。フジテレビのバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」から生まれた人気ユニット、「矢島美容室」の結成からデビューまでの秘密を描くハートフル・コメディ。監督は、トップCMディレクターにして、とんねるずとは映画監督第1作『ウルトラマンゼアス』でもコラボしている中島信也。アメリカ、ネバダ州。矢島美容室を営む父・徳次郎を中心に幸せな日々を送っていた矢島家だったが、そ...

  • スリー・リバーズ
    2016年05月27日 -

    Story: 製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(Col=COLTRI)初公開年月 1993/10/30ジャンル アクション/サスペンス...

  • レッド・バロン
    2016年05月27日 -

    ■内容・ストーリー1916年。第一次世界大戦下。ドイツ軍エース・パイロット、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンは、無数の空中戦で、多くの戦闘機を撃墜して畏怖され、同時に仲間からは賞賛されていた。それは次第に国から英雄と祭り上げられ、生ける伝説として死ぬことさえも禁じられるようになる。彼は更なる戦果を求めて、目立って不利になる代償よりも敵を恐れさせる為に自機を赤く塗る決心をし、目覚しい成功を収めてい...