Archive2016年04月 8/15
-
2016年04月15日 -
■映画情報 (Yahoo!映画)夜のピクニック (2006年 日本)・作品情報 ・キャスト・スタッフ ・作品ユーザーレビュー (別ウィンドウで開きます)■内容・ストーリー夜を徹して80キロを歩き通す高校生活最大のイベント“歩行祭”。3年生となり、今年が最後の歩行祭となる甲田貴子は、一つの賭けを胸にこの特別な日を迎えた。それは、一度も話したことのない同じクラスの西脇融に話しかけること。普通の人には簡単なことが、貴...
-
2016年04月15日 -
■内容・ストーリーアラフォー女子ゾーイは幸せいっぱい。なぜなら完璧な婚約者ホイットの誕生日であり、そして何といっても明後日は2人の結婚式なのだ! 一方、NYに住む売れない童話作家のサムは焦っていた。一夜を共にし、運命の相手だと思っていたゾーイがアカデミー賞を受賞したこともある鼻持ちならないドキュメンタリー作家と結婚するというのだ! 挙式会場であるビーチハウスに押しかけ、最後のチャンスにかけるサム。捨て...
-
2016年04月15日 -
■内容・ストーリー「タンホイザー」のパリ上演を成功へ導くために奔走するワーグナーだったが、彼に反感を抱く観客の妨害に遭い、早々に上演が打ち切られてしまう。呼び寄せた妻ミンナは病気の治療のためドレスデンへ。一方、祖国を追われたワーグナーはパトロンを求め、流浪の旅へ出発した。ミンナの嘆願が叶い恩赦が下りたワーグナーは、帰郷したドレスデンでミンナとの再会を果たすが、すれ違った2人の心の溝が埋まることはなか...
-
2016年04月15日 -
Story: 航海中、怪鳥が落としていった黄金の刻印。その刻印が示す孤島を目指すシンドバッドシリーズ第2弾のファンタジー・アドベンチャー。今回は、仮面のアラビア領主を助けて伝説の島へと向かう航海を描く。監督はゴードン・ヘスラー。空を舞うホムンクルス、動き出す舟の舳先の巨像、ケンタウルスVSグリフォンの死闘などレイ・ハリーハウゼンのSFX(ダイナラマ!)によって命を吹き込まれた多彩なモンスターが登場するが、極...
-
2016年04月14日 -
Story: 人生には、もれなく迷惑がついてくる。エリート・サラリーマンの前に、死んだと聞かされていた父親が突如現れたことから始まる騒動を描いたホーム・コメディ。村上政彦の『ナイスボール』をもとに、『ラブ・レター』の中島丈博が脚色。第11回東京国際映画祭特別招待作品。韮崎紘は、30代半ばの働き盛り。彼には父親がおらず、母親には死んだと聞かされて成長した。一流大学を出て証券会社に入社、良家の美しい娘と結婚し、...
-
2016年04月14日 -
Story: ストップモーション・アニメの巨匠レイ・ハリーハウゼンと、彼と長きに渡ってコンビを組んだ製作者チャールズ・H・シニアが贈る冒険ファンタジー。監督は、「王者の剣」のネイサン・ジュラン。航海を終えたシンドバッドは、立ち寄った謎の島で巨人サイクロプスに追われていた魔術師ソクラを助け、バグダッドに戻った。しかし一刻も早く島へ戻りたかったソクラは、密かにシンドバッドの婚約者パリサ姫に魔法をかけ、身体を縮...
-
2016年04月13日 -
■内容・ストーリーハイスピードで逃走中のアイスクリーム・バンを、数台のパトカーが追っている。空にはヘリコプターも動員され、なにやらただならぬ事態の発生だ。野次馬っ気を出しスマホ片手に、その事態をレポートしに外に飛び出した青年:ケビンは、残念ながら一足遅くパトカーを見失ってしまう。が、そうこうしているうちに、家の中でスマホの画面を見ていたケビンの彼女:アイリスが、突如鼻血を流しおかしくなってしまう。...
-
2016年04月13日 -
Story: 製作国 日本公開情報 劇場公開(IMJエンタテインメント=マジックアワー)初公開年月 2010/04/03ジャンル ロマンス...
-
2016年04月13日 -
Story: 2013年日本製作、劇場未公開作品。妹系セクシー女優として活躍する星美りか主演による、兄と義妹の儚く切ない愛欲の日々を描いたエロティック・ドラマ。レーベル「レニー」がおくる、新感覚エロスシリーズ第1弾。監督は、城定夫。売れない小説家を営んでいる秋夫は、平凡ながらも小さな家庭を築き、幸せな夫婦生活を送っていた。ある日の夕方、執筆活動が行き詰っていた秋夫のもとに1人の少女が現れる。少女はナツと言い、...
-
2016年04月13日 -
Story: 『ザ・ウォード/監禁病棟』のジョン・カーペンター製作総指揮による、第二次大戦中の海軍の秘密実験に端を発したタイム・ワープを描くSFアドベンチャー。「アイス・パイレーツ」のスチュアート・ラフィルが監督。第二次世界大戦中に行われた秘密実験「フィラデルフィア計画」。それは敵のレーダーに艦船が感知されないようにするためのものだったのだが、実験が発動するや否や、駆逐艦エルドリッジそのものが一瞬、空間か...
-
2016年04月13日 -
Story: 劇場公開、2013年1月26日。R15+指定作品。ここは、私が選んだ戦場。元カリスマキャバクラ嬢、立花胡桃の自伝的小説『ユダ 伝説のキャバ嬢「胡桃」』を原作に、本作で映画監督デビューを飾る大富いずみが映画化したドラマ。恐れや孤独を抱えながらも、No.1キャバクラ嬢へと上り詰めていくヒロインの姿を描く。出演は、『BUNGO ささやかな欲望 見つめられる淑女たち』の水崎綾女、『メンゲキ!』の青柳翔など。女子高生の絵里...
-
2016年04月13日 -
Story: 男に成れ。同名コミックを、坂口拓が主演と監督をこなして実写映画化したバトル・アクション。真の男を育てる「男塾」に入塾してきた男たちが、地獄のしごきと激闘の日々に耐え成長していく姿を熱いタッチで描く。武士道精神を継承し、真の男を育てる全寮制の私塾・男塾にやってきた剣の達人・剣桃太郎や富樫源次、虎丸、秀麻呂らは、教官たちの常軌を逸したシゴキや懲罰に耐えながら、やがて友情を育んでいく。そんな時、...
-
2016年04月13日 -
Story: 劇場公開、2015年2月7日。隣人の私生活を覗き合う禁断と背徳の日々。『うさぎドロップ』などで知られる人気漫画家・宇仁田ゆみの同名漫画を実写映画化した青春ラブ・コメディ。主演は、劇団EXILEの町田啓太と、『フィギュアなあなた』の佐々木心音。監督は、『女の穴』、『ちょっとかわいいアイアンメイデン』の吉田浩太。隣に住む女の子は、チョットだらしないみたいで、いつもカーテンが少しだけ開いている。隙間に猛烈な...
-
2016年04月13日 -
Story: 梶原一騎と真樹日佐夫が正木亜都名義で共作した小説「少年Aえれじぃ」を、三池崇史監督が松田龍平と安藤政信の共演で映画化した異色のラブ・ストーリー。偶然同じ日に刑務所に投獄されたふたりの青年のミステリアスな愛の顛末を描く。閉ざされた監獄の中、事件は起きた。看守により、一人の青年が渾身の力で首を絞めている現場が発見される。首を絞めていたのは有吉淳、死んでいたのは香月史郎。取り押さえられた有吉は涙を...
-
2016年04月13日 -
■映画情報 (Yahoo!映画)しもつかれガール (2013年 日本)・作品情報 ・キャスト・スタッフ ・作品ユーザーレビュー (別ウィンドウで開きます)■内容・ストーリー生まれも育ちも栃木の女・あいこ(谷村美月)が東京から寝過ごした女・里江(徳永えり)と新栃木駅で出逢い、地元の居酒屋に。そこで里江が目にしたのは、あいこの幼なじみの鉄雄(倉田大輔)と、見慣れない『しもつかれ』という食べ物。次の日、あいこと鉄...
-
2016年04月13日 -
■内容・ストーリーマットとジミーの手元に大人気のシューティングゲームの海賊版が渡ると、ふたりは途端にはまっていく。しかし彼らは知らなかった、ゲームの最終レベルに到達する為には“魂”をサインアップしなければならないという事を。このゲームは、地球始まって以来続く、全戦争の黒幕である“ロード・オブ・ウォー”のリクルーティングツールだった。マットとジミーは現実となった世界で予期せぬ運命を辿り、一人は不死のタイ...
-
2016年04月13日 -
Story: 作詞家・阿久悠の自身の郷里・淡路島での少年時代をつづった同名小説を「悪霊島」の篠田正浩監督が映画化。敗戦直後の淡路島を舞台に、初めてする野球に夢中になっていく少年たちと戦争の影を引きずる大人たちの姿をノスタルジックに描く。昭和20年9月。淡路島の国民学校。敗戦によって、この学校でも軍国教育から民主主義教育に変わり、子どもたちにも少なからず戸惑いが生じる。5年男組の担任の駒子先生(夏目)は新婚...
-
2016年04月12日 -
Story: 劇場公開、2011年11月26日。それは、いつものワガママで始まった。藤子不二雄A原作の人気漫画を実写化し、2010年4月~6月に放送された同名ドラマの劇場版。日本から飛び出し、インドでロケを敢行。怪物ランドの王子様である怪物くんが、ドラキュラ、オオカミ男、フランケンというユニークなお供たちと騒動を巻き起こす。監督は、『チーム・バチスタの栄光』、『ゴールデンスランバー』の中村義洋。ついに怪物ランドの新大...
-
2016年04月12日 -
Story: コーラの空きビンを世界の果てまで捨てにいく、ブッシュマン族・ニカウさんの旅をコミカルに描くコメディ。製作・監督・脚本は『ビューティフル・ピープル/ゆかいな仲間』のジャミー・ユイス。あるセスナのパイロットがコカ・コーラのビンを空からポイ捨てする。それがたまたまブッシュマン族の部落に落下、神様がくれた便利な道具と一族そろって大喜び。が、やがてビンをめぐる争いが起こり、部族の不和に怒ったニカウ。...
-
2016年04月12日 -
Story: 製作国 日本公開情報 劇場公開(東宝)初公開年月 2011/11/26ジャンル コメディ/アドベンチャー/ファミリー...