2ntブログ

CategoryOther 23/124

  • 2016年02月02日 -

    Story: 野坂昭如の小説『エロ事師たち』を今村昌平が映画化し、エロ事師と呼ばれる男を通して日本の性風俗をブラックかつシニカルに描き出す社会風刺喜劇。人間生きる楽しみいうたら食うことと、これや。こっちゃの方があかんようになったらもう終りやで。スブやんこと緒方義元は、いつも口ぐせのようにこうつぶやくと、エロと名のつくもの総てを網羅して提供することに夢を抱いている。スブやんは、関西のある寺に生れたが、ナマ...

  • 2016年02月01日 -

    Story: 劇場公開、2015年9月19日。巨人が人間を食べるという衝撃的なテーマが話題を呼び、第35回講談社漫画賞少年部門に輝き、アニメ化もされた諫山創の人気コミック『進撃の巨人』の実写映画版2部作の後編。居住区の周りに巨大な壁を築き、つかの間の平和を手に入れた人々の前に、突如、壁を超える大きさの巨人が出現したことから、人々に訪れる変化を描く。監督は、『のぼうの城』の樋口真嗣が務め、『ローレライ』、『戦国自衛...

  • 一枚のハガキ
    2016年02月01日 -

    Story: 皆のぶんまで生きていこう日本最高齢の巨匠・新藤兼人監督、豊川悦司と大竹しのぶ主演の戦争ドラマ。新藤兼人監督の実体験を元に、人の命が“クジ”によって左右され、兵士の死が残された家族のその後の人生をも破滅に導くという戦争の愚かしさを、体験者の目線で描く。太平洋戦争末期、中年兵として招集された啓太(豊川悦司)ほか仲間99名の運命は、上官によるくじ引きで決定した。仲間の定造(六平直政)はフィリピンに送...

  • サイドライン
    2016年02月01日 -

    Story: 劇場公開、2015年10月31日。2011年に結成された男性7人組ユニット「超特急」が映画主演デビューを果たした青春ドラマ。超特急のメンバー扮する幼なじみの7人が、人助けのために男子チアリーディングに挑戦して奮闘する姿を描く。監督は、『愛を歌うより俺に溺れろ!』、『GOGO♂イケメン5』の福山桜子。神社の息子の大悟をはじめ幼なじみの7人は、町内会の青年団。最近はすっかりバラバラになっていた彼らだったが、8歳の少...

  • 約三十の嘘
    2016年02月01日 -

    Story: 線路は続くよ、人生も劇作家・土田英生の同名戯曲を「アベック モン マリ」「とらばいゆ」の大谷健太郎監督が映画化したサスペンスミステリー。ある事件をきっかけに解散していた6人の詐欺師達が再び集結し、密室である特急電車の中で7千万の大金をかけて騙しあう様を描く。椎名桔平、中谷美紀、妻夫木聡ほか出演。ある日、大阪駅構内に集まる詐欺師たち。落ちぶれた元リーダー・志方、クールな美人詐欺師・宝田、元アル中...

  • 東京物語
    2016年02月01日 -

    Story: 日本映画を代表する傑作の1本。巨匠・小津安二郎監督が、戦後変わりつつある家族の関係をテーマに、人間の生と死までをも見つめた深淵なドラマ。家でひとり侘しくたたずむ笠智衆を捉えたショットは、映画史上に残る名ラスト・シーンのひとつ。周吉、とみの老夫婦は、住みなれた尾道から20年振りに東京にやって来た。途中大阪では三男の敬三に会えたし、東京では長男幸一の一家も長女志げの夫婦も歓待してくれて、熱海へ迄や...

  • ソレダケ that’s it
    2016年02月01日 -

    Story: はじめて逃げない俺が生まれるんだ。行くんだよ、その先に。『狂い咲きサンダーロード』の石井岳龍監督が、ロックバンド“ブッチャーズ”の吉村秀樹のコラボレーションから生まれた青春ドラマ。底辺の生活から抜け出そうともがく若者が、思わぬトラブルに巻き込まれてゆく姿を描く。主演は「ヒミズ」の染谷将太、共演に水野絵梨奈、渋川清彦、村上淳、綾野剛。戸籍を奪われ、アンダーグランドでしか生きる術のない大黒砂真男...

  • ソレダケ / that’s it
    2016年01月31日 -

    Story: 劇場公開、2015年5月27日。行くんだよ、その先に。『爆裂都市 BURST CITY』、『シャニダールの花』の石井岳龍監督と、2013年に急逝したロックバンド、ブッチャーズの吉村秀樹のコラボレーションから生まれた青春ドラマ。底辺の生活から抜け出そうともがく若者が、思わぬトラブルに巻き込まれてゆく姿を描く。戸籍を奪われ、アンダーグラウンド暮らしから抜け出せずにもがいている大黒砂真男。底辺から抜け出すため、裏社会...

  • Story: 走れしんのすけ!のはら一家が指名手配?のはら一家が夕飯の最高級焼肉をめぐって謎の集団相手に大あばれするさまをスピード感たっぷりに描く痛快爆笑コメディ・アニメーションの劇場版シリーズ11作目。これまで同シリーズで演出を担当してきた水島努が、劇場版初の監督を務める。今朝の野原家は朝食がいつも以上に貧相で、しんのすけもご機嫌斜め。でも夕飯は最高級焼肉と聞いて、しんのすけは打って変わって大はしゃぎ。...

  • 2016年01月31日 -

    Story: 「仮面ライダー」誕生20周年を記念して製作されたヒーロー・アクションOV。誕生編である「序章」だけで終わった本作だが、続編の構想が『仮面ライダーZO』へと発展する。雨宮慶太がスーパーヴァイザーを務めた。監督は辻理。人間の体質を細胞レベルで改良する研究プロジェクト。不治の病を治療するはずのこの実験は、実は“財団”の利潤のために戦闘兵士を創り出す計画だった。レベル3の改造を受けた風祭真(しん)は、バッ...