Tagコメディ 23/61
-
2020年06月20日 -
番組情報彼女が目覚めるその日まで絶対にあきらめない。原因不明の病と闘った一人の女性と生きる希望をつないだ家族の感動の実話。憧れのニューヨーク・ポスト紙で働く21歳のスザンナ・キャハランは、1面を飾る記者になる夢へと突き進んでいた。付き合い始めたばかりの恋人スティーヴンを両親に紹介し、仕事も恋も順調だ。ところが、“それ”は足音もなく突然やって来た。物忘れがひどくなり、トップ記事になるはずの大切な取材で、...
-
2020年06月18日 -
Story: 「Shall we ダンス?」の周防正行監督が、活動弁士(通称カツベン)が活躍した無声映画時代の映画館を舞台に贈る痛快アクション・コメディ。カツベンに憧れる一人の青年を主人公に、一癖も二癖もある登場人物たちが織りなす悲喜こもごもの人間模様を、軽妙なドタバタ活劇とともに描く。主演は「愛がなんだ」「チワワちゃん」の成田凌。子どもの頃、活動写真小屋で観た活動弁士に憧れていた染谷俊太郎。“心を揺さぶる活弁で観客...
-
2020年06月15日 -
Story: これが長編デビューとなる田中征爾監督が第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門で監督賞を受賞したサスペンス・コメディ。そうとは知らず、深夜に殺人が行われている銭湯でバイトを始めてしまった東大卒のニート青年が、図らずも巻き込まれてしまった災難の顛末を予測不能の展開で描く。主演は本作のプロデューサーも務める皆川暢二。名門大学を卒業後、うだつの上がらぬ生活を送っていた主人公・和彦。ある夜たま...
-
2020年06月13日 -
番組情報ロボット恋人の“ハート”を取り戻せ!ラブあり! ゾンビあり! ミュージカルあり!! 世界各国の映画祭で大絶賛!! ファンタスティック&エキセントリック・ファンタジー!!出演者ミルカ・スオンパー ヨエル・ヒルヴォネン マリ・ランタスィラ マッティ・オンニスマ エリナ・クニヒティラ再生時間01:36:51...
-
2020年06月12日 -
Story: 劇場公開、2015年4月4日。R15+指定作品。ある朝起きたら、ぼくは女になっていた! 引きこもりの青年が突然女になって、男女のギャップに翻弄されるエロティック・コメディ。監督は、浜野佐知。カフカの『変身』のような設定たが、男として生きた社会を、図らずも女として生きることを余儀なくされたら、まるで世界が違って見えてきただけでなく、さまざまなトラブルに見舞われるという男女間のジェンダー、ギャップをテーマ...
-
2020年06月09日 -
Story: 劇場公開、2019年11月8日。女性の生理をポップに擬人化し、多くの共感を呼んだ小山健の短編コミック「生理ちゃん」を、二階堂ふみ主演で実写映画化したハートフル・コメディ。吉本興業と各テレビ局のコラボで映画を製作する沖縄国際映画祭恒例企画“TV DIRECTOR’S MOVIE”の1本としてフジテレビとの共同で製作された作品。監督は、『失恋ショコラティエ』、『信長協奏曲』などフジテレビのドラマの演出を手掛けてきた品田俊...
-
2020年06月09日 -
番組情報命がけのヘアカット!バーニー・トムソン(ロバート・カーライル)は、グラスゴーの床屋で働いているうだつが上がらない理髪師。ある日誤って上司を殺してしまった彼は、母親(エマ・トンプソン)に相談すると、「死体を冷凍庫に入れておけ」と言われる。彼女の命令に従い冷蔵庫に死体を運び込むと、そこにはすでに別の死体が入っていた-。出演者ロバート・カーライル 、エマ・トンプソン 、レイ・ウィンストン、ジェーム...
-
2020年06月06日 -
Story: 1996年10月から1997年3月までテレビ東京系で放映されたSFコメディ『機動戦艦ナデシコ』の続編にあたる劇場公開作。クーデターを阻止するために立ち上がった機動戦艦ナデシコと、その新艦長ホシノ・ルリの活躍を描く。監督と脚本はその生みの親である佐藤竜雄。はじまりは、火星。突如、木星蜥蜴(もくせいとかげ)と呼ばれる謎の敵がユートピアコロニーを襲った。その戦闘力は圧倒的で、火星、月の裏側を次々に制圧してゆく。...
-
2020年06月05日 -
Story: 『リアル・スティール』のショーン・レビ監督、『僕が結婚を決めたワケ』のオーウェン・ウィルソンとヴィンス・ボーンの脚本・主演による、倒産した会社のセールスマンが巨大企業のインターンシップに挑む姿をユーモラスに描いたコメディ。ビリー(ヴィンス・ヴォーン)とニック(オーウェン・ウィルソン)は時計販売会社に勤めていたが、会社が倒産し、職を失う。途方にくれていた二人は、Google本社でインターンとして働...
-
2020年06月05日 -
番組情報ジョージが、もっとも愛したパロディ。ロマンスあり、戦いあり、アナーキーありの抱腹絶倒パロディ。“家庭用電化製品”による壮大なスペースサーガ!? 1977年に誕生した、「スター・ウォーズ 新たなる希望/エピソード4」のパロディ。実在しない映画の予告編として製作された、13分間の短編作品。選ばれし青年“フルーク・スターバッカー”が、悪者“ダーフ・ネイダー”に捕えられてしまった“アン・ドロイド姫”を救うため、騎士“...